「社会と教室の隔てがない日本語学校」
みなさんは、日本に留学して、日本語が上手になったら何をしてみたいですか。日本人の友達を作ってみたいですか?お祭りなどのイベントに参加してみたいですか?いろいろな場所へ旅行に行ってみたいですか?それぞれ、いろいろな目標があると思います。
でも、それらは教室の中ではなく教室の外、つまり社会の中ですることです。ですから、教室の中だけが学びの場であってはいけません。人と人が出会う社会そのものを学びの場にすることが大切だと、私たちは考えています。
そのためには、本校は、「社会と教室の隔てがない日本語学校」を目指しています。
設置代表者 LIU JUN
皆さんが留学生活に慣れ、日本の社会に適応し、求められる水準まで日本語が習得できるよう、優秀な教師と、みなさんの出身の生活指導担当者が、学習、生活、進路などの多方面からサポートします。皆さんが夢に向かって挑戦する勇気を持ち続けられるよう、私たちは最善を尽くします。